概要
本邦では、各国に先駆けてステーブルコイン等に関する包括的な制度整備が行われ、新たに定義された「電子決済手段」の発行者及び仲介者に対する規制とともに、発行等の機能と移転・管理等の機能を分離した(電子決済手段に該当しない)デジタルマネーの仲介者に対する規制も導入されており、2023年6月から施行されました。従前の暗号資産や電子マネーとの違いを踏まえ、この法規制の概要と近時の犯罪類型等の実例、改正に伴い今後期待されるユースケースについて、専門家による解説をいただきます。また、金融機関の立場からみた、ステーブルコイン及びデジタルマネーにおけるリスク評価等、リスク管理の観点からのディスカッションと、視聴者とのライブでの質疑応答も行います。